コミュニケーションノート

2022.10.1 コミュニケーションは難しくない!
 

「コミュニケーション」と書くと難しそうに見えますよね。でも、基本的には人と人との対話です。そう思うと、できて当たり前のように感じますが、果たしてそうでしょうか?
 
日常の家族の会話や職場の会話で、「ちょっと、何を言っているか分からないなぁ」とか「会話が噛み合ってないのでは?」と感じることはありませんか?
話し手が、相手の表情や反応を確認することなく、言いたいことを言い放っていたり、聞き手も、話し手の意図や話し手が求めることを理解せずに、自分が言いたいことを言い返していたり。
こういう時は、適切な対話ができていない状況、つまりコミュニケーションが確立していない状況です。
このように、「できて当たり前の対話」もなかなか上手くいかないということは、いつでも誰にでも起こり得るものです。
 
ということで、「できて当たり前の対話」を確実に行うために、コミュニケーションの基本を確認しましょう。いつでも誰とでも適切な対話を行うために、2つの心構えをご紹介します。

話し手としての心構えとは

1つは、話し手としての心構えです。話し手は、自分の伝えたいことが正しく伝わっているか、相手の表情や反応をよく確認しながら伝えましょう。
そのためには、適切な言葉、相手が分かりやすい言葉で、丁寧に伝えなければなりません。
聞き手が理解していないようなら、より簡単な表現で言い換えたり、補足説明を加える必要があるでしょう。

聞き手としての心構えとは

もう1つは、聞き手としての心構えです。聞き手は、相手が伝えたいことは何か、あるいは何を求めているのか、を正しく理解するように心がけましょう。
もし理解できない場合は、どこが分からないのか、難しい言葉がある場合は、その言葉がどのような意味か、を曖昧にせずに確認しましょう。
その上で、相手が求めたことや自分が感じたことを、適切な言葉、相手が分かりやすい言葉で、丁寧に伝えましょう。

話し手と聞き手がお互いの立場を理解して、丁寧に聴き、丁寧に話をすれば、コミュニケーションは難しくありません。
話し手、聞き手のどちらの立場になっても、相手への配慮を忘れないようにしましょう。